新着情報

7/15道高野連主催 南北海道大会の開会式でプラカードガールを務めました

Category : 活動の軌跡

本日(15日)の朝札幌円山球場で、第101回全国高等学校野球選手権大会 南・北海道大会の開会式が行われました。この大会の優勝校は、夏の甲子園南北海道代表となります。

札幌聖心女子学院は、5年前に道高野連から委嘱を受け、毎年高校1年生が開会式のプラカードガールの役割を務めさせていただいています。昨日のリハーサルに続き、今日の本番で参加全16校の選手を先導し、立派に務めを果たしました。生徒たちが被っている帽子は、実際の甲子園大会で使用されているものと同じデザインです。今回は高校からの入学生も6名が参加しました。全体の立ち振る舞いも含めて、大変立派でしたと大会関係の先生方から褒めていただきました。来年もぜひ後輩にこのよい伝統を受け継いでほしいと思います。

 

7月5日  フランス姉妹校生 折り紙体験

Category : 活動の軌跡

本日2~3時間目にモーブとレオニーは折り紙で独楽、人形などを制作しました。はじめは指導をしてくださるSr.竹内のデモンストレーションを食い入るように眺め、次は自分で黙々とシスターお手製の作り方の図を見ながら、真剣な様子で取り組んでいました。とても丁寧に上手にしあがりました。最後はどちらの独楽が長く回り続けるかの競争をし、真剣勝負が繰り広げられました。

完成した作品はお土産にフランスへ持ち帰るそうです。シスター竹内、ありがとうございました。

 

7月6日(土) 父の会総会・丹保憲仁先生講演会「近代のおわるころ」

Category : イベント

今日は父の会総会が行われました。
お忙しい中ご参加してくださったお父様方、どうもありがとうございました。

総会後には元北海道大学総長、現北海道河川財団会長の丹保憲仁先生の講演会「近代の終わるころ」が行われました。
「足し算でなく、引き算で本質を探す」をテーマに、さまざまな統計資料を用いて、これからの社会のあるべき姿の展望してお話しいただきました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。

 

SDGsアカデミーによる出前授業を開催しました!

Category : その他

6月28日に高校1年生を対象に、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」をカードゲームを通じて学ぶ授業を本校で行いました。

講師の村上彩子さんは本校生徒の保護者でもいらっしゃり、SDGsアカデミーを運営して、学校や企業に出張しSDGsを普及させる活動をされています。

生徒たちは、12の架空の国に分かれお金と時間のカードを互いにやりとりしながら、それぞれ自国の目標達成を目指しながらも地球全体の経済、社会、環境に与える影響も考えていました。

 

NHK 2020応援ソング「パプリカ」ダンスに“thanks9”が採用され一部放送されます!

Category : その他

〈NHK〉2020応援ソング「パプリカ」ダンスの映像に本校生徒のチームのダンスが採用され一部放送されます!

保護者の方々、先生の許可を得て、中3ソフィア・サイエンスクラスの生徒9名が「thanks9」というチーム名で動画を投稿したところ、見事採用していただくことになりました。 7月5日(金)16:44~放送予定の「パプリカ」内でダンスが一部使用放送されます。(5秒程度と思われます。)

青空の下で、タンポポが咲き始めた聖心の山を背に、カラフルな衣装でクラスみんなで楽しく踊りました。和気あいあいとした雰囲気が伝わったのですね。 ダンスの得意な子たちがリードしたり、みんなで衣装選びに出かけたり、心を合わせて練習した甲斐がありました。おめでとうございます。