本校の教育

Our Education

グローバルイシューズプログラム

グローバルイシューズプログラム

本校独自の「グローバルイシューズプログラム」(総合的な学習や課外活動の総称)を通して自ら課題を見つけ、調べ考える力を養っています。

「グローバルイシューズプログラム」とは、教科横断型授業や持続可能な社会を目指すSDGsの授業、体験学習、論文執筆、ICT活用技術の習得を通して生徒たちの「思考力、判断力、表現力」を伸ばす取り組みです。

中学校

学年
テーマ
中1
隣人と共に生きる
中2
北海道の自然から共生を考える
中3
多様な価値観に出会う
全員参加研修英語キャンプ農業体験、自然体験プログラム
アイヌ文化研修
修学旅行
京都・奈良
進路探究人間関係のトレーニング
グループエンカウンター
職業調べ
職業インタビュー
職業体験
職場訪問
グローバルイシューズプログラム
和室のマナー
ICT入門講座
オリジナルワークシートで
「調べる力」「読み取る力」を養成
盲導犬協会訪問
点字学習
音訳ワークショップ
日本文化を英語で発信
聖心インターナショナルスクール
国内留学
オリジナルワークシートで
「まとめる力」「伝える力」を養成
手話授業
地域清掃ボランティア
中3卒業研究
(論文+パワーポイント
プレゼンテーション)
ICTリテラシー教育
手話授業
札幌聾学校との交流
保育園・幼稚園訪問

*アイヌ文化研修について

北海道の大地は、かつて、「アイヌモシリ」と呼ばれ、それは、アイヌ民族が、自然への深い畏敬の念を抱いて、お互いに協力し合い、共存してきた土地です。「自然との共生」を実践しているアイヌ民族の知恵に学び、豊かなアイヌ文化にふれる体験を通して、異文化とともに未来を生き、日本だけでなく、広く世界に目を向け、同じ地球上に住むあらゆる存在と「共に生きる心」を育みます。

高等学校

学年
テーマ
高1
地球市民としての役割を自覚する
高2
平和と寛容の精神を培う
高3
持続可能な社会の実現に
貢献する進路実現
全員参加研修*SADE見学旅行(長崎平和学習)
全員参加研修高大連携プログラム:
聖心女子大説明会、招待講演会、
大学出張授業
コース選択ガイダンス
高大連携プログラム:
聖心女子大説明会
大学出張授業
高大連携プログラム:
聖心女子大説明会
大学出張授業
グローバルイシューズプログラム
海外姉妹校短期留学
海外認定留学制度
グローバルイシューズ
ミーティング
(環境科学・国際文化・
人間関係)
+意見文(600字)
小学校英語出前授業
手話授業
高等聾学校との交流
社会福祉研究
高齢者施設訪問
視覚支援学校との交流
海外姉妹校短期留学
海外認定留学制度
グローバルイシューズ
ミーティング
(環境科学・国際文化・
人間関係)
+意見文(600字)
小学校英語出前授業
手話授業
高等聾学校との交流
社会福祉研究
高齢者施設訪問
視覚支援学校との交流
海外姉妹校短期留学
グローバルイシューズ
ミーティング
(環境科学・国際文化・
人間関係)
+意見文(600字)
小学校英語出前授業
高校卒業研究(8000字の論文+
パワーポイント
プレゼンテーション)
手話授業
高等聾学校との交流
社会福祉研究
高齢者施設訪問
視覚支援学校との交流

*SADE

SADE(Sons And Daughters Encounter)はカトリック教会の主催によって、多くの国々で行われているものです。1976年4月アメリカ合衆国、テキサス州ヒューストンで最初の「SADE」が開催されました。その後、カナダ、コロンビア、ドイツ、イタリア、アイルランド、ケニア、スペイン、フィリピン、ベネズエラ、そして、日本でも行われています。この集いの主な目的は、参加する若者の各自が、自分の家族の一人ひとりと関わりをふりかえり、家族との関わりを深めたり、改めていこうとすることです。札幌聖心では高校1年生の2泊3日のプログラムとして実施しています。