新着情報

活動の軌跡の記事一覧

7/22~29 第16回タイ体験学習 全員元気に帰国しました。

Category : 活動の軌跡

タイ体験学習

 7月29日(土) 第16回タイ体験学習の一行(生徒17名、引率4名)が全員元気に帰国しました。毎日朝の祈りで始まり、毎夕の振り返りと分かち合い、夕の祈りで終わる日々は一人一人を大きく成長させました。以下日々の様子です。  

 7月22日(土)午後バンコク到着、いつも温かく迎えてくださる宿泊場所の聖ガブリエル修道会経営の研修センターに着くと、一人ひとりにジャスミンの花飾りが贈られ、タイに着いた実感が湧きました。その夜は、センター長とスタッフの方々がタイのマナーを実演してくださるマナー講座がありました。  

 7月23日(日)王宮などバンコク市内の見学の後、聖心女子大学の卒業生で、アサンプション大学で日本語を教えておられた佐野浩子先生から講話をいただきました。日本語を教えるということは生徒に寄り添うことであるというお言葉が心に残りました。夕食後、交流する高校を紹介してくださったポンピック先生が来られ、皆でお礼を申し上げました。  

 7月24日(月)タイの高校生との交流の日です。Triamudomsuksanomklao校では、盛大な歓迎を受け、美しいタイ舞踊に感嘆した後、合唱や踊り「よさこいソーラン」を発表し、大喝采をいただきました。あたたかい歓迎に感動し、日本語科の生徒たちとの交流も忘れられないひとときでした。この日は佐野先生とお母様が湖畔のレストランにご招待下さり、タイのお料理を楽しみ、深く感謝しました。

 7月25日(火)世界遺産アユタヤ遺跡を見学し、ガイドのヌイさんからタイの歴史について学びました。特に平和について考えさせられました。  

 7月26日(水)バンコク最大のクロントイスラムで、教育と生活改善のために一生を捧げるプラティープ財団創始者プラティープさんを訪ね、今までの活動とコロナの間の支援活動、そして保育園やスラムを見学し、深く考えさせられました。日本からのボランティアの方々ともお会いし、献身する生き方を学びました。  夕方は仏教寺院を訪問し、僧侶の方からお話を伺い、瞑想を体験しました。  

 7月27日(木)淡水と海水の混ざりあう中に生えるマングローブは津波や洪水を防ぎ、二酸化炭素を吸収して気候変動を緩和します。今日は、日本向けのエビの養殖などのために伐採されてしまったマングローブの植林をして、環境を再生することを学びました。  

 夜はセンターの皆さんがお別れのパーティーをしてくださり、別れを惜しみました。  

 7月28日(金)午前中は静かにこの研修を振り返り、それぞれがこの研修のシンボルとなるものを分かち合いました。昼食後、センターの方々にお礼のあいさつをして、佐野先生が教えておられたアサンプション大学に行き、歌やよさこいを発表した後、大学生や訪問中の高校生と交流しました。本校の卒業生で、24年前の第一回タイ体験学習に参加し、現在はタイで日本語の先生たちを教えている橋本愛子さんも来てくださいました。 最後に副学長のアムナイ神父様の司式される英語のミサにあずかりました。朗読、共同祈願、神父様との質疑応答など、ほとんどが英語でしたが、タイ語で共同祈願をした生徒もいました。ごミサの後、名残を惜しみながら空港に向かい、深夜便で帰国しました。

 今回のタイ体験学習は、祈りと沢山の方々の温かいご支援で実現したことを感謝し、学んだことを生かしていきたいと思います。

 

 

8/9(水)久富淑子バレエ研究所定期発表会において、本校の高3生1名が活躍します!

Category : 活動の軌跡

 真夏の札幌、8/9(水)17:00より「カナモトホール」にて「久富淑子バレエ研究所定期発表会:Special Gala Concert」が開催されます。クラシックバレエの世界で活躍する札幌聖心の高校3年生1名が、この晴れ舞台に降り立って華麗に舞う姿はきっと観衆を魅了することでしょう。美しく光り輝くバレリーナたちにエールを送ります。

6/20火曜日 聖心(みこころ)の祝日記念行事を高校生が学年毎に行いました。

Category : 活動の軌跡

6月20日火曜日。

聖心(みこころ)の祝日(今年は16日)の記念行事を、高校生が学年毎に行いました。

高校2年生は、聖堂で心を込めて祝日をお祝いする祈りを捧げ、学校バスで西区の五天山公園にいき、雑草取りのボランティアをしました。

花壇に花がきれいに咲くように、心を込めて雑草をとり、約2時間で小型トラックの荷台に一杯になるほどの量となりました。天気もよく、さわやかな風が吹くなかで、気持ちよく働くことが出来ました。学校に戻り、心を落ち着かせてから今日のふりかえりをしっかり書いて提出し、アイスを食べて行事を終えました。

公園が毎日沢山の方の努力によって運営されていることにも気づくことができた、有意義な体験となりました。

高校3年生は、札幌視覚支援学校生徒の皆さんと一日交流を楽しみました。

それぞれの学校紹介、校歌披露の後は、グループに分かれての介助体験、クイズ&ゲーム、そして始めてのゴールボールに挑戦しました。

お昼にはカレーライスを一緒に頂き、午後はチーム対抗の試合に心地よい汗を流しました。

対面ならではの温かく、気持ちの通じ合えたこの経験が、それぞれの心に宝として残り、これからの高校生活に活かせるよう願います。

聖母戴冠式(5/31)と創立者の祝日記念行事(5/22)

Category : 活動の軌跡

5月31日(水)

聖母月が終わろうとしています。

今日は、聖堂で聖母戴冠式が行われました。

どんな状況でも神様を信じていきぬかれた聖母にならい、自分にとって苦しいこと、いやなことばかりに目を向けるのでなく、いただいているお恵みに目を向けることができますように、感謝することを数える生き方ができますようにと祈りました。

ふりかえると、今月は創立者聖マグダレナ・ソフィアの祝日(5月25日)記念行事が、22日にありました。

フランス革命を幼い時に体験した聖女が平和をもたらす教育に尽くしたその生涯を振り返り、皆で平和をもたらすものとなるよう祈りました。その後全校で、滝野すずらん丘陵公園に出かけ、4年ぶりの炊事遠足を和気あいあいと楽しむことができたことを感謝します。