新着情報
オンライン家庭学習中の職員室風景
13日から本格的にスタートしたオンライン家庭学習。
順調に課題のやりとりが進んでいるようです。
オンライン英会話の準備も始まりました。
生徒と対面で授業をする日を願いながら職員室では先生たちがPC の画面に向かっています。
ずっと同じ姿勢なので腰痛防止のためバランスボールに座って作業する先生も!
生徒の皆さんからの課題提出がこんな風に一目でわかります。
もちろん、職員室内の消毒も欠かしません。
皆さんが登校してきた時に、 先生たちも万全の体調で迎えたいと日々健康管理に留意しております。
本校の休校中の様子にTV取材が入りました。【追記あり】
先週から再休校に入り、 オンラインでの自宅学習も本格的に始まりました。
生徒のいない学校での先生の様子をHBCの方々が取材にいらっし ゃいました。
本日お昼と夕方のHBCニュースで放送される予定です。
是非ご覧ください。
【追記】
HBCのサイトで見ることができるようです。
こちらからご覧ください。
オンライン自宅学習のためのオリエンテーション②
ネイティブの先生からはジャーナルの課題が出ます。
最初の課題は自分の部屋を詳しく描写するというものです。
Google ドキュメントを使って提出した後、先生が添削をしてくれます。
休校期間中に何度かこうした課題のやりとりが行われます。
オンライン自宅学習のためのオリエンテーション①
新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言をうけ、 本校は再び休校に入ります。
今日と明日は中学、高校を分散登校させ、 3つの密を避けながら休校中のオンライン学習に向けたオリエンテ ーションや休校中の勉強のすすめかたの説明を行っています。
中学1年生もグループごとにG suite for Education を実際に使ってみるオリエンテーションを受けました。