新着情報

札幌聖心の桜をご覧下さい。

Category : その他

GW中の天気が良かった日に、桜がきれいだったので
本校の敷地内の”庭”をカメラを手に散歩してみました。
13分と長い動画になっていますが、お時間のある時
にご覧いただき、札幌聖心の春を感じていただけたら
と思います。
下のリンクアドレスをクリックして、ご視聴ください。
※なお、お使いのPC環境によって再生時の画質設定

が違うと思います。 画面右下の歯車マークをクリック
して画質を変えられます。 1080pか720pだと
きれいにご覧いただけると思います。

 

 

札幌聖心女子学院の春

中学3年生「卒業研究テーマ発表会」を開催しました!

Category : 活動の軌跡

 本日の1~3時間目、昨年度中2から取り組んでいる中学卒業研究について、各自の研究テーマを発表しました。5枚のGoogleスライドを工夫して作成し、3分間に思いを込めて堂々と披露していました。生徒一人ひとりを担当するメンター(助言者)からのアドバイスを受けながら、今後は研究テーマについてさらに幅広く調べを進め、卒業研究の本論執筆に向けて取り組みを進めていきます。

中学1年 社会福祉学習をはじめました。

Category : 活動の軌跡

中学1年生は、4月〜9月まで、社会福祉学習として、視覚障がい者の方のことを学び、

共に生きていくためのあるべき姿勢や方法について考え、行動に移していく準備をします。

今日は、梅原教頭先生が講師に来てくださいました。梅原先生は、パピーウォーカーとして、

盲導犬の育成に携わるボランティアを続けています。

盲導犬がどのように育つのか、私たちが街なかで盲導犬と出会ったときにどうするといいのかなど、

ご自身の経験も踏まえて、幅広くお話をしていただきました。

 

 

始業の祈り

Category : 活動の軌跡

昨日は、始業の祈りの集いが行われました。
三密を避け、前半は各教室で放送による今年のテーマ「Seeds of Hope〜希望の種」にふさわしい聖書朗読を聞き、 各学年の代表と校長先生の共同祈願に心を合わせました。
後半は各自が今年の抱負を考えました。
そして自分の書いた抱負を学年ごとに聖堂の祭壇に捧げました。
すべては静けさの中で行われ、 一人ひとりの中でこれから成長する希望の種の存在を感じさせる恵 みの時となりました。