中学3年生が「札幌地方裁判所見学」を行いました! Posted : 2019-03-06 Category : 活動の軌跡 3月6日(水)、中学3年生は札幌地方裁判所を訪問し、社会科(公民分野)で扱った「司法:裁判所のしくみ」をさらに深く学ぶことができました。大法廷で模擬裁判を行い、裁判官や検察官、弁護人などを担当し、実際の裁判の様子を肌で感じました。将来、20歳になったら、「裁判員裁判」に裁判員として選ばれることがあるかもしれません。短い時間でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。
札幌聖心女子学院高等学校第二卒業式 Posted : 2019-03-05 Category : 活動の軌跡 去る 2月6日に行われた第51回卒業証書授与式に、受験のため参加できなかった生徒の卒業式を、3月4日に行いました。 クラスメートと保護者の皆様、教員が参加し、皆笑顔で卒業生を見送り、短い時間でしたがとても心温まる卒業式となりました。
高1G Math Presents : 数学って、おもしろい!! Posted : 2019-02-22 Category : 活動の軌跡 高校1年生グローバルクラスの生徒は、今年度で数学の履修が終わります。これまでの学びの集大成として、4つのグループに分かれ、中学1年生に数学の面白さを伝える授業を行いました。 最初のグループは、「終わりなき旅路」(円周率) 2つ目のグループは、「わくわくぐるぐる数」(循環小数) 3つ目のグループは、「アイドルを並べてみよう」(繰り返し文様) 最後のグループは、「美しい比率ってな~に?」(黄金比、白銀比) に関する授業でした。 参加形式で、普段は数学ってつまらないと感じている生徒も楽しんでいました。
2/18 スキーデー Posted : 2019-02-18 Category : 活動の軌跡 高校2年生から中学1年生までの5学年で、札幌国際スキー場に行ってまいりました。 スキーデー(遠足)のこの日は、それぞれグループに分かれて好きに滑ることができます。また、スキー学習で学んだことなどを発揮する場にもなりました。 天気にも恵まれ、晴天の中、各々が気持ちよく滑ることができたようです。