新着情報

中2ソフィア・サイエンスクラス 校外学習に行きました

Category : 活動の軌跡

8月24日(金)に、中学2年生ソフィア・サイエンスクラス9名は、千歳へ校外学習に行きました。 午前中は千歳川で清流下りをし、午後からはサケのふるさと千歳水族館を見学しました。 台風の予報で天候を心配していましたが、雨に当たらず川下りをすることができました。 水の音や鳥のさえずりを聞いて、自然の中を楽しみました。川でも場所によって水の温度が違うことを体感したり、カワセミなどの他サケをみることができました。 水族館でも、スタッフの方のお話を真剣に聞き、クイズや展示でも知識を増やすことができました。また、実際に魚に触れることができ、貴重な体験となりました。 新たな発見やワクワクがたくさんの、笑顔あふれる一日となりました。

中学2年グローバルクラス 浄国寺訪問

Category : 活動の軌跡

8月24日(金)13:30~15:30  曹洞宗瑞圭山浄国寺

今日は、日本の伝統文化の理解を深めるためのプログラムとして、

卒業生のお家でもある、浄国寺を訪問させていただきました。

まずはご住職から、お釈迦様がどのような方なのか、また「縁起」ということばから、

私たちは皆、一人ではなく人とのかかわりの中で生かされている存在であるというお話をうかがいました。

その後、みんなで写経を行いました。短いお経ではありましたが、一文字一文字時間をかけて

じっくり記しました。

そして最後には、皆で座禅体験をさせていただきました。座禅堂への入室から、座禅の準備など、

常に自分だけではなく、周囲の人への気配りや、そして仏様に向き合い、心を落ち着けることの大切さなどを

味わう時間となりました。

私たちを迎え入れるのに、お忙しい時間をぬって準備を進めてくださった浄国寺の皆様に、

改めて感謝を伝え、お寺を後にしました。

8月28日 全校朝礼 留学生の紹介

Category : その他

台湾とインドネシアから留学生が来ました。

それぞれ高校2年生のクラスに入って、一緒に学校生活を送ります。

お互いに異なる文化に触れ、留学生にとっても本校生徒にとっても有意義な体験となることと思います。

8月22日 環境科学ミーティング

Category : SGH

8月22日(水)、札幌市環境局環境都市推進部環境計画課長、松本尚様を講師にお迎えして、 環境科学ミーティング「次世代につなぐ環境都市SAPPORO~持続可能な開発目標(SDGs)って何だろう~」が行われました。本校でも取り組んでいるSDGsについて、行政の立場から詳しいお話を聞かせていただきました。終了後にも積極的に質問する生徒の姿が見られました。