中学2年生は社会福祉学習の時間に手話を学んでいます。
ゴールデンウイーク前に学んだ自分の名前の表現を、休み明け最初の授業で先生にお見せしました。
手話も一つの言葉です。新たな言語取得に向けて頑張っています。
新着情報
活動の軌跡の記事一覧
中学2年ソフィアサイエンスクラブ始まりました
中学1年生 寄宿 自主学習の様子
0426 高1 ふるさと紹介
今年度から新たに仲間入りした7人の生徒たちが自分のふるさとについて紹介してくれました。内容は自分の住む地域のお勧めスポットや出身校について、遠くは沖縄や千葉など幅広く、終了後には活発な質疑応答が行われていました。
4/21 シアトル姉妹校Mr.Zahlerとの座談会
4月21日(金)
本校と短期交換プログラムで交流が続いている、シアトル姉妹校ForestRidgeからザーラー先生が本校にお見えになりました。
宗教の授業に参加をなさり、放課後は高3、高2の生徒8名と座談会の機会をお持ちになりました。
「将来は何をしたいと考えているのか」「札幌の一番良い点、悪い点は何か」「自分にとって宗教とはどのようなものか」など、ザーラー先生からの様々な質問に対して、自分の考えを述べあい、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。また、いつかお会いできることを楽しみにしています。