6/16 中学1年 哲学講座 Posted : 2017-06-16 Category : 活動の軌跡 本日は北海道大学から村松先生をお迎えし、哲学講座を行いました。 「哲学とは?」というところからお話を伺いました。 その後はグループに分かれ「大人と子供はどちらがいいか」というテーマで話し合い、出た意見を共有し、全員で話し合いました。様々な意見が出る中で、自分とは違う意見を知り、自分の意見に関しても「なぜ、そう思ったのか」を考え直し深めていたようです。 途中で時間を短く感じたという声もあり、楽しく有意義な時間を過ごしていたようでした。
0601 全校講話2(交通安全・薬物被害) Posted : 2017-06-01 Category : 活動の軌跡 日時 6月1日(木) 7時間目 会場 体育館 対象 全校生徒 講師 北海道警察札幌方面西警察署 交通第一課企画係 警部補 高橋 佳余 様 生活安全課少年係主任 同巡査部長 安田 瑠奈 様
0522 炊事遠足 Posted : 2017-05-23 Category : 活動の軌跡 5月22日(月)は聖マグダレナ・ソフィア・バラの祝日です。この日は恒例の炊事遠足です。 出発前にソフィアの生涯について全員で思いを馳せ、その後バスで滝野すすらん公園に向かいました。 多少肌寒い日でしたが、生徒それぞれが思い思いの炊事で楽しいひと時を過ごしました。
寄宿ジンギスカンパーティ Posted : 2017-05-17 Category : 活動の軌跡 今日は寄宿のジンギスカンパーティでした。 ここ2年ほどは天気に恵まれず寄宿食堂で行われていましたが、今年度は屋外で実施することができました。 寄宿生はジンギスカンをいただきながら、楽しいひとときを過ごすことができたようです。
5/16 中1GC English Cooking Posted : 2017-05-16 Category : 活動の軌跡 5月16日(火) 中学校1年グローバルクラス 今日は、英語のレシピを読んで、チョコチップマドレーヌを焼きました。 日頃お菓子作りに慣れていても、英語のレシピに少々困惑している姿も…。 英語でお世話になっているMiki先生やBen先生に教えてもらいながら、泡だて器を 使って生地作りにいそしみました。 上手に焼きあがったマドレーヌは、日頃お世話になっている上級生に渡すためにラッピングをしました。また、そのあと映画鑑賞しながら自分たちも舌鼓を打ちました。 Miki先生、Ben先生、ありがとうございました!