今日は、「札幌聖心女子学院の教育を一字であらわすとすれば」というテーマで
一人ずつ発表しました。授業で、課外活動で、多くの人との交流を通じて
感じてきた「聖心で大切にしたいこと」を皆で共有しました。
また、会の後半には中学校1年生が見学に来ました。発表を通じて、
下級生に何か大切なものが受け継がれていったことを感じる時間となりました。
また、円ブリオ基金の方々の講義では、妊娠や出産を切り口にして、女性としての
生き方について考えるヒントをいただきました。
今日は、「札幌聖心女子学院の教育を一字であらわすとすれば」というテーマで
一人ずつ発表しました。授業で、課外活動で、多くの人との交流を通じて
感じてきた「聖心で大切にしたいこと」を皆で共有しました。
また、会の後半には中学校1年生が見学に来ました。発表を通じて、
下級生に何か大切なものが受け継がれていったことを感じる時間となりました。
また、円ブリオ基金の方々の講義では、妊娠や出産を切り口にして、女性としての
生き方について考えるヒントをいただきました。
高校3年生は、現在卒業週間を過ごしています。
今日は、朝から4階和室で、美しい礼の仕方やお茶のいただき方などを
教えていただきました。
午後は、卒業生の会である茂仁香(もにか)会の歓迎会を開いていただきました。
札幌聖心女子学院のクイズに解答し、皆で楽しい時間を過ごしました。
卒業生は今年2,900人を超えたとのことです。
また、札幌西年金事務所の方をお迎えし、年金のお話を伺いました。
卒業後、社会人としての在り方について考えるヒントをいただく時間となりました。
いよいよ卒業式まであと数日です。
一つひとつの時間を大切に積み重ねていってほしいと思います。
2月6日(月) 学習ホール・聖堂
今日は、一日祈りの日を過ごしました。
上杉昌弘神父様から、感謝をすること、また「ありがとう」という
言葉の意味について、さまざまな事例を交えてお話しいただきました。
生まれてから今日まで、この学校での毎日など振り返りつつ、
私たちが当たり前と思っているすべての事が、実はとてもありがたく
感謝するものであることを強く感じる一日でした。
一日の最後に、聖堂で静かに祈る時間を持ちました。
今までのすべてに感謝をしつつ、今後の人生においても大切なことを見失わずに生きていくことなど、
お祈りに託して皆で共有しました。
2月4日(土)9:00~12:00 学習ホール
今日は、札幌市防災協会から先生をお招きして、救命講習を受講しました。
止血法や胸部圧迫、人工呼吸、AEDの扱い方などを教わりました。
力加減や動作の順番など、わかりやすく教えていただき、一人ずつ人体模型を
使って実習し、最後には受講証を一人ずつ受け取りました。
救命行動は、まずは救おうとする勇気であるというメッセージをいただき、
「もしもの時」に対する心構えを意識した時間となりました。