2月6日(火) 留学生たちの円山動物園見学 Posted : 2018-02-08 Category : その他 今日は快晴の、しかし凍てつく寒さの中、留学生のカーラ、ポーリーナ、シャニそして恬芯が円山動物園に出かけ、様々な動物たちの生態を観察しました。全員お気に入りは、初めて実際に見たホッキョクグマとのこと。メキシコ、台湾では、見ることが出来ない雪景色の中の動物たちの姿に大興奮でした。
2/7 SGHニューヨーク国連研修 出発前スピーチ Posted : 2018-02-07 Category : SGH 2月7日(水)4時間目 高校1年グローバルクラス 事前学習を重ね、いよいよ出発を2月12日に控えたメンバーが それぞれの思いを3分間で述べました。 この数か月の成長を自ら意識し、現地でしかできない経験や考えの深まりを 期待している、頼もしいスピーチが続きました。 校長先生、そして毎年引率をしてくださっているシスター田口から励ましの言葉をいただきました。 さあ、いよいよ出発です。体調に気を付けていってきてください。 一回りも二回りも大きく成長してきてくれることを期待しています。
2/1(木) 姉妹校留学生大倉山見学 Posted : 2018-02-05 Category : その他 メキシコ姉妹校よりカーラとポーリーナが、台湾姉妹校よりシャニが3週間の予定で高2 - G、高2 - SSのクラスで、一緒に過ごしています。 3人とも雪の降らない暖かい国の出身のため、どんなに寒くても雪には大喜びです。大倉山ではリフトでジャンプ台のスタート地点に上り、高さを実感。 オリンビック・ミュージアムでは札幌冬季オリンビックについて知り、ジャンプ、ボブスレーをシュミレーションで楽しみました。
先輩(中2G)から中1Gの生徒に Posted : 2018-02-01 Category : 活動の軌跡 1月31日(水) 中学1年グローバルクラスに、聖心インターナショナルスクールでの国内留学について、戻ったばかりの中学2年グローバルクラス生が説明してくれました。ほとんど英語で説明し、実例のスキットをしたり、グループに分かれて、英語の自己紹介、感謝の伝え方を実習してくれた上級生の姿に「自分たちも来年がんばる」と誓う1年生でした。