今日は父の会総会が行われました。
お忙しい中ご参加してくださったお父様方、どうもありがとうございました。
総会後には元北海道大学総長、現北海道河川財団会長の丹保憲仁先生の講演会「近代の終わるころ」が行われました。
「足し算でなく、引き算で本質を探す」をテーマに、さまざまな統計資料を用いて、これからの社会のあるべき姿の展望してお話しいただきました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
〈NHK〉2020応援ソング「パプリカ」ダンスの映像に本校生徒のチームのダンスが採用され一部放送されます!
保護者の方々、先生の許可を得て、中3ソフィア・サイエンスクラスの生徒9名が「thanks9」というチーム名で動画を投稿したところ、見事採用していただくことになりました。 7月5日(金)16:44~放送予定の「パプリカ」内でダンスが一部使用放送されます。(5秒程度と思われます。)
青空の下で、タンポポが咲き始めた聖心の山を背に、カラフルな衣装でクラスみんなで楽しく踊りました。和気あいあいとした雰囲気が伝わったのですね。 ダンスの得意な子たちがリードしたり、みんなで衣装選びに出かけたり、心を合わせて練習した甲斐がありました。おめでとうございます。
夏の体験教室【小学5・6年生対象】を開催いたします。
会場/本校
日時/7/26(金)14:00~16:00
本校の雰囲気や生徒の様子がよくわかるイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください。