7月16日に中学3年生が救命入門コースを受講しました。札幌市中央消防署宮の森出張所より3名の隊員の方々、消防団より7名の講師の方々が指導にいらしてくださいました。
倒れている人を発見した時の対応、胸骨圧迫のしかた、AEDの使い方、到着した救急隊員の方にお伝えする内容など、身につけたおきたい応急手当の基本について丁寧に教えていただきました。全員が実際に人形を使った実習を行うことができ、現場に居合わせた時に何をすればいいのか、一人一人が実感できたと思います。とても充実した講習となりました。
友愛セール(学院バザー)と同時開催!
ミニ学校説明会を開催いたします。
会場/本校
日時/9/1(日)11:00~12:00
(友愛セールは10:00スタート 入退場自由)
本校の雰囲気や生徒の様子がよくわかるイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください。
第1回 中学生対象説明会を開催いたします。
会場/本校
日時/8/24(土)10:00~12:00
本校の雰囲気や生徒の様子がよくわかるイベントです。
ぜひお気軽にご参加ください。
本日(15日)の朝札幌円山球場で、第101回全国高等学校野球選手権大会 南・北海道大会の開会式が行われました。この大会の優勝校は、夏の甲子園南北海道代表となります。
札幌聖心女子学院は、5年前に道高野連から委嘱を受け、毎年高校1年生が開会式のプラカードガールの役割を務めさせていただいています。昨日のリハーサルに続き、今日の本番で参加全16校の選手を先導し、立派に務めを果たしました。生徒たちが被っている帽子は、実際の甲子園大会で使用されているものと同じデザインです。今回は高校からの入学生も6名が参加しました。全体の立ち振る舞いも含めて、大変立派でしたと大会関係の先生方から褒めていただきました。来年もぜひ後輩にこのよい伝統を受け継いでほしいと思います。