【20:13】
見学旅行最後の振り返りと分かち合いです。
一人ひとりがしたためたその言葉は、この旅行が実りある充実したものになっていると感じさせるものでした。
その中の一節 「『怒りのヒロシマ、祈りのナガサキ』その言葉と、自主研修で乗ったバスで地元の人からかけていただいた言葉と心遣いが、まさに長崎の人というものを表していたと思いました。」
明日はいよいよ最終日、疲れもピークに達しているでしょうから、ゆっくり休んで欲しいと思います。
【19:11】
全員、自主研修を終え、ホテルに戻ってきました。
この後、振り返りと分かち合いをして、一日を終えたいと思います。
【12:42】
永井隆記念館・如己堂〜平和公園〜原爆落下中心地〜原爆資料館と訪れました。
永井隆記念館では、教皇さまご自身が使われていた聖マグダレナ・ソフィア・バラのおメダイが、病床にある永井隆博士に送られていたことが紹介されていました。どこかで、誰かがつながっているということ感じた人が多かったようです。
お昼ちょうどに解散し、グループごとに自主研修に出かけていきました。
【8:53】
長崎は今日も快晴です。湿度が高くないせいか、快適です。
旅行3日目は、浦上天主堂を訪れるところからスタートしました。