新着情報

中2 浄国寺訪問

Category : 活動の軌跡

中学2年のグローバル探究の授業では、12月6日に浄国寺を訪問し、写経と座禅の体験をしました。まず、ご住職から仏教の教えや自国を知ることの大切さについてお話を伺いました。次に、写経を体験しました。そして、座禅についてのご説明の後、座禅堂にて実際に座禅を体験させていただくことができました。

自国についての理解を深めるとともに、忙しい毎日の中でも心静かに過ごす時を持つことの大切さにあらためて気づく時となりました。

生徒のふりかえりの一部を紹介します。

  • 今回の浄国寺訪問では、写経や座禅の仕方を学ぶことができました。私自身あまり知らなかったので、色々と細かいお作法があってびっくりしました。坐禅では、最初は足が痛くてつらかったけれど、最終的には心を落ち着かせていい時間にすることができました。ご住職のお話を伺って、日本についてあらためて考えてみると、知らないことだらけだったので、他国の文化などを知る前に、日本についてもしっかりと学びたいと思いました。
  • 坐禅の動画を見たときに、ルールが多くて大変そうだなぁと思いましたが、意外にそうではありませんでした。人生で初めて坐禅を体験して、色々心配があったし、覚えることも多かったけれど、とても楽しく感じました。坐禅はすごく痛い思いをするというイメージを持っていましたが、そうでもなくて、もっと警策をいただいてもいいと思いました。授業中にしていただけたら、寝ずに授業を受けられるとも思いました。
  • 私は、お家に帰ってから、早速「坐禅」をもう一度やってみました。何だか頭がすっきりした気がします。最近、立て続けにテストがあったので、ありがたく思いました。ご住職のお話も興味深く、日本の成り立ちの神話に興味を持ちました。蓮の実をたくさん見かけて、形がかわいらしいなと思いました。写経では、筆ペンでなぞり書きしたのですが、上手に書けた気がしました。お願い事が叶いますように。
  • 私は初めて坐禅を体験しました。初めはすごく緊張していましたが、次第に心が落ち着いていきました。座禅をすることで、心が落ち着き、集中することができることを実感しました。本堂もとてもきれいで落ち着く空間でした。海外の方に聞かれたら、日本の文化のひとつとして私の体験したことを伝えたいと思いました。本当によい経験となりました。